050508
34
オリジナル箸袋印刷作成
屋号ロゴ入りオリジナル箸袋印刷
お店の名前入り箸袋印刷作成します
箸は別売り
大阪竹内商店
ホームページFrom2001
お気に入り
登録
≡をクリック→
ページを追加→
ホーム画面
キーポード
ctrl+d
同時押しのち
Enterキーを
押して
保存して下さい
 
箸袋はお店の顔お店の名刺
お店やホテルなどの独自デザインの箸袋印刷作成します
デザイン会社 印刷工房の方も箸袋のご注文可能です
そろそろ箸袋の印刷 箸袋を新規作成と考えている方 飲食店開店予定の方
お店の名前入り箸袋 箸を入れる袋 屋号ロゴ入りオリジナル箸袋印刷作成します
パソコンの苦手な方 初めての方も安心 名刺やチラシなどの元本郵送で作成可能です
そろそろ箸袋の印刷
箸袋を新規作成と考えている方
飲食店開店予定の方
お店の名前入り箸袋箸を入れる袋
屋号ロゴ入りオリジナル箸袋印刷作成します
パソコンの苦手な方 初めての方も安心
名刺やチラシなどの元本郵送で作成可能です
新しい箸袋の作成や 今使用している箸袋 お店の名前入り文字や絵をそのまま新しい箸袋に 印刷作成します 1万枚6、500円税別から~
箸袋の裏面に 住所や電話番号の記入も可能 表面と同じ色であれば価格は同じ 限定色であけば表面全面印刷が可能です
デザイン作成料金は初回不要
今使っている箸袋や印刷用のデザインチラシや絵や元本を送るだけで作成可能です
箸袋の納期は印刷ご了解のち約14日前後
箸袋のテンプレートひな型が必要な場合
問い合わせ覧よりお願いします →こちら
箸袋の作成依頼方法 →こちら
竹割り箸説明 → こちら
その他
下の箸袋の作成が可能です
箸は別売
一番上の箸袋小は紙質和紙です↓↓
上の箸袋の作成が可能ですA~Dの
4種類が一番多く利用されています
箸は別売り
箸袋印刷作成において疑問や不明 また ひな型テプレート希望の場合右の問いあわせ覧よりお知らせ下さい

↑デザイン
お知らせ方法は
上記をご覧下さい

デザイン
お知らせ

校正確認

ご了解

印刷

納品
箸袋サンプル
郵送します
無料
価格表を同封
サンプルで箸袋を
確認して下さい
印刷例
箸袋小
(37×130mm)






箸袋ミニ
(32×90mm)

 
 箸袋ミニ(32×90mm)
小さい箸袋
小さいサイズの箸袋
カラー印刷が可能です 何色使用しても同じ価格
ミニ箸袋は表裏全面印刷が可能です
1万枚14,300円税込上質紙の場合
箸は別売り
下の価格表の箸袋ミニをご覧下さい
紙質は
上質紙白色
カフェ色(きつね色)
和紙の3種類
既製品無地も販売
オリジナル価格は下の価格表右端

既製品無地は → こちら
 
 カフェ色箸袋小(37×130mm) 
カフェ色箸袋小(37×130mm)の印刷色は
墨+限定色赤色または茶色のみの印刷になります
1万枚から印刷
1万枚 11,000円税込
4色フルカラー箸袋
上の箸袋は写真印刷です
携帯電話で撮った写真です
送信して頂いた画像をそのまま貼り付けますので 画像がピンぽけや荒い場合はそのままの印刷となります
携帯電話からそのまま送信可能です
初回は版代0円サービスです
変更が多い場合
別途 版代22,000円税込み必要です
4色の印刷色を多色刷りしますので 多少ご希望の印刷色と異なりますことをあらかじめご了承お願い致します
箸袋ミニ(32×90)の場合
上記印刷の制約が無く全面印刷が可能です
箸袋印刷価格
印刷代や紙代を含んだ価格 税別表記
一番多く利用されている箸袋は  1番 箸袋小です
竹内商店電子メール
電子メールは掲載していませんので問い合わせ覧より問い合わせして下さい
お知らせします→こちら
表面箸袋の印刷範囲
指定色やカラー箸袋は
端の部分1.5mm前後は印刷が出来ません
箸袋ミニ(32×90mm)は両面全面印刷可能です
標準色の箸袋は背景全面印刷は
のり付け部分の端まで印刷可能です 価格は同じ
送料 お支払い方法
配達時の代金引換(手数料不要)または銀行振込先入金です
印刷色3色や
カラー印刷
カラー2色以上の4色印刷は上の価格表フルカラー部分を参考にして下さい
限定色
限定色は、墨+茶・赤・抹茶・草・紺・藍・藤・黄土のいずれか1色となります
箸袋特小(32×160mm)は限定色は、墨+茶・赤のいずれか1色となります
白文字印刷
文字は 0色扱い価格に変更無し ただし カフェ色には印刷が出来ません
印刷インク
全面印刷の場合 インクの臭いが強くなります インクの臭いが消えるまでには時期や印刷の状態により 3週間以上要します また 箸袋を重ねていますので 重ねた裏面には 多少インクが付着する場合がございます
印刷枚数
ご注文枚数は 5千枚 1万枚 2万枚 4万枚と2万枚以上は2万枚単位で注文お願いします
箸袋は
大きく分けて3種類
多く使用されている袋型箸袋-1番 紙を3つに折るだけの3つ折型箸袋-中央2番 割り箸に巻き付ける箸帯型-右端3番の3種類 いずれもオリジナル印刷が可能です
1番袋型
このページ

2番
三ツ折り箸袋

3番箸帯
箸袋豆知識
人には食欲と
食文化があります
普通の動物には食欲だけですが 人の食文化は 食に味付けをして食のおいしさを引き出し 綺麗に盛りつけをして食の美しさを表現します それは調理の腕の見せどころ さらに箸袋と割り箸を利用して 食の美しさのバランスをとります この食文化を利用・研究することは お店のイメージアップ印象の残るお店となります
しかし お店の名前は忘れられます『あのお店の名前はもう一度--』とよくあることです
このとき 箸袋がお店の名刺お店の顔になります 箸袋で名前を覚えてもらうこと 箸袋を持って帰って覚えて頂くことが次のリピート宣伝につながります
その他疑問
新たに箸袋を作成したいのですが
版代は必要ですか
→無料です(箔押しの場合は必要です)
箸袋の表面全体を塗りつぶして
屋号を白色で印刷したいのですが高くなりますか
→同じ価格です
箸袋の表面に屋号・ロゴを表示していますが
箸袋の裏面に住所・電話番号を印刷すると高くなりますか
→同じ価格です
箸袋の表面に屋号とロゴの墨1色を
ロゴを赤色に変更すると高くなりますか
→同じ価格です
表面を全体に草色にしていますが
裏面も草色や墨色に変更すると高くなりますか
→同じ価格ですが 裏面右1cmは印刷が出来ません
表面を黒と赤と
他の色の3色にすると高くなりますか
→高くなります  この場合フルカラー箸袋の印刷がお得です
ただし フルカラー箸袋は 一部印刷部分に制約があります 上の価格表の橙色の箸袋を参考にして下さい
ロゴを用意していますが
どのようにすれば良いですか
→どのように方法でも可能ですのでお知らせ下さい
メールに添付 fax送信 郵送などでお願いします
詳しくは
ご注文依頼方法をご覧下さい→こちら
2万枚購入の場合
値引きはありますか
→箸袋小・大・特小は 4万枚未満は値引きはありません
特袋は 2万枚から値引きさせて頂きます